2010年 03月 30日
ペポクラが終わって。 |
こんばんわ、長瀬です。
周年祭、ペポクラIN名東、トリオ、ジクラ、シルクサービスさんによるメーカー即売会、
名東店初のオークションと、大変濃厚な土日は多くのお客様に御来店して頂き大盛況のうちに終了しました。
誠にありがとうございました。
ハチクラさん、メーカーの皆さんお疲れ様でした。
次は4月の24、25日にペポクラIN中野です。まだ持って行く生体は決まっていませんが、
リクエストがあればどしどしお問い合わせください。
では。
おまけ・・・
”シロモンオオサシガメ(platymeris biguttatus)"
アフリカ産の大型サシガメ。英名はホワイトスポットアサシンバグ。
肉食昆虫でコオロギなどを襲って口先をぶすっと注入し肉を溶かして食べます。
割と大きめの昆虫にも襲いかかりまさにアサシンといった感じです。

捕食中。

若い個体はスポットが無く脱皮をするとくっきり白斑が現れます。

周年祭、ペポクラIN名東、トリオ、ジクラ、シルクサービスさんによるメーカー即売会、
名東店初のオークションと、大変濃厚な土日は多くのお客様に御来店して頂き大盛況のうちに終了しました。
誠にありがとうございました。
ハチクラさん、メーカーの皆さんお疲れ様でした。
次は4月の24、25日にペポクラIN中野です。まだ持って行く生体は決まっていませんが、
リクエストがあればどしどしお問い合わせください。
では。
おまけ・・・
”シロモンオオサシガメ(platymeris biguttatus)"
アフリカ産の大型サシガメ。英名はホワイトスポットアサシンバグ。
肉食昆虫でコオロギなどを襲って口先をぶすっと注入し肉を溶かして食べます。
割と大きめの昆虫にも襲いかかりまさにアサシンといった感じです。

捕食中。

若い個体はスポットが無く脱皮をするとくっきり白斑が現れます。

▲
by peponi-m
| 2010-03-30 20:36