新入荷生体紹介。 |
今回のペポクラIN名古屋も多くのお客様にご来店頂き、大盛況でした。
ありがとうございました。
また次回ペポクラをご期待下さい。
新着アップお待たせ致しました。
今回はUSA便、タンザニア便などです。激レアツノガエルもアップしてます。
”ホオコケツノガエル”
世界初流通!!エクアドル南西部とペルーの極一部に局所分布する超レア種。
現地から野生個体の持ち出しは非常に厳しく今回エクアドルにてCB化し入荷に至りました。
オスで5㎝、メスで7㎝と非常に小型で、名前の通り顔は細く、更に角は殆ど目立ちません。
南米という地域性から見ても今後の入荷は不透明ですのでお探しの方はお早めに。



”ソバージュネコメガエル”
人気の乾燥系大型ツリーフロッグ。とはいってもまだ小さいので過度の乾燥は注意です。
本種も南米産種ですが、こちらはアメリカでコンスタントに殖やされている事もあり、
安定的に流通しております。独特の風貌と仕草はかなり魅力的。



”ペパーミントツノガエル”
人気品種まとまって入荷してます。更に現在特売中!


”クランウェルツノガエル”
こちらも人気の定番品種。エサはパックマンフードでOK。


”グリーンバシリスク”
可愛いチビサイズ。あの特徴的なクレストを目指して大きく育てあげましょう。



”コノハカメレオン”
毎回人気の小型カメレオン。今回もわらわら入荷してます。
飼育の際強い光は禁物です。


”ヒナタヨロイトカゲ”
丈夫で飼い易い定番ヨロイトカゲ。サイズも小型で協調性も良く、
複数で飼育できるのも魅力的。


”ルディスカメレオン”
やや、ころっとした体型の人気種。サイズも15㎝程で大き過ぎず、小さ過ぎずといった、
程良い大きさで比較的飼育もし易い種です。


”オニプレートトカゲ”
丈夫で温度変化にも強く、非常に飼い易く、更によく馴れるお勧め種。
性格もおとなしく協調性も良いので複数飼育も可。
雑食でリザードフードや果物類などなんでも良く食べるので、
コオロギなど活エサが面倒なんて方にもお勧めです。

ヒガシオニプレート

ニシオニプレート

“ミシシッピドロガメ”
CBベビー。側頭部に黄色いラインが入る典型的な個体。
エサは子ガメ用の人工餌でOK。


”タンザニアオオヤスデ”
迫力満点の大型種。雑食で落ち葉や朽木、落果実、動物の死骸など、
何でも食べる森の掃除屋的存在。たまにムカデと間違えられる事がありますが、
ヤスデは非常に平和的で攻撃的なムカデとは対極の生き物です。


”タンザニアオオウデムシ”
奇奇怪怪!久々入荷の宇宙怪獣的奇虫。
禍々しい容姿ですが、彼らもおとなしい性格で複数飼育も問題ありません。
独特のサイドステップで素早く隙間に移動し、エサも素早く捕獲します。
飼育も簡単で独特の容姿、動きは見ていて飽きません。


ではまた次回。
ドイツ便、コバルトヤドクなども入荷してます。